News

【読売新聞】 他人のクレジットカード情報を使い、動画の配信者に送金する「投げ銭」用のコインを購入したとして、京都府警は21日、東京都世田谷区、自称自営業の被告(46)(起訴済み)を電子計算機使用詐欺の疑いで再逮捕した。 発表では、被 ...
【読売新聞】 ソフトバンクの倉野投手コーチは21日、故障で戦列を離れているスチュワートの離脱が長期化する可能性があると明らかにした。 スチュワートは昨季、先発として9勝(4敗)を挙げ、今季もローテーションの一角として期待されていたが ...
【読売新聞】 世界で唯一の捕鯨母船「 関鯨 ( かんげい ) 丸」(9299トン)が21日、母港の下関港(山口県下関市)を出港し、2季目の漁に向かった。今年は、味が良く、人気が高い大型のナガスクジラを、地元漁協の理解を得て、北海道沖 ...
【読売新聞】 読売新聞の夕刊企画「Color the News」では、モノクロ(白黒)で残された昔のニュース写真を、AI(人工知能)の力を借りてカラー化している。 今回の題材は昭和50年(1975年)の10大ニュース。「昭和百年」の ...
【読売新聞】 九州各県議会議長会の会長に福岡県議会の蔵内勇夫議長(71)が内定したことが21日、分かった。6月改選の全国都道府県議会議長会の会長は九州・沖縄ブロックから選出されることになっており、蔵内氏が全国議長会の会長に就任する見 ...
【読売新聞】 東京都内で自治体や農家、企業などが運営する市民向け農園が増えている。これまでは主に企業を定年退職した人らが利用してきたが、コロナ禍や最近の物価高、食育への意識の高まりなどを背景に、幅広い層に浸透しつつある。(安田信介) ...
【読売新聞】 長期間大きな変動がなかったため、消費者物価指数(CPI)では「岩盤」とも呼ばれてきた家賃が上昇している。3月の東京都区部のCPIで「民営家賃」の前年同月比の上昇率は1・1%で、1994年10月以来、30年5か月ぶりの高 ...
【読売新聞】芯の強さを感じさせる目元が印象的な俳優、仁村紗和さん(30)。デビュー10周年を迎えた昨年、30代に突入した。テレビドラマを中心に活躍する現在までの道のりについて「一つも飛ばすことなく、一段一段上がってきた感覚でいます」 ...
検査の結果、医師から左前頭葉に約8センチの腫瘍があると告げられた。脳を包む髄膜のうち硬膜に腫瘍ができていた。良性の脳腫瘍だが右脳まで広がって脳や血管を圧迫していた。せきなどが引き金となり、いつ出血を起こしてもおかしくない危険な状態だった。
【読売新聞】 広島東洋カープの秋山翔吾選手(37)が16日、ファンのひとり親家庭の親子12組28人を本拠地・マツダスタジアム(広島市南区)での中日ドラゴンズ戦に招待した。 秋山選手は12歳の時に野球を教えてくれた父親と死別しており、 ...
【読売新聞】 菓子メーカー大手のカルビー(東京都)が、広島市佐伯区に新設した「せとうち広島工場」の 竣工 ( しゅんこう ) 式が21日に行われた。 同社の国内工場新設は19年ぶり。2023年4月に着工し、昨年6月に完成した。国内1 ...
【読売新聞】人気の児童小説「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」(偕成社)シリーズの世界観を体験できる特別展が25日~6月28日、福山市丸之内のふくやま文学館で開かれる。シリーズ特別展として2回目の今回は、幸運な人だけがたどりつけるという「銭天堂 ...