将棋の藤井聡太棋王(22)=竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖との七冠=に増田康宏八段(27)が挑む第50期棋王戦コナミグループ杯(共同通信社主催、協賛社・大塚製薬)5番勝負の第1局は、2日午前9時から高知市の「文化プラザかるぽーと」で指される。
陸上の日本室内選手権第1日は1日、大阪市の大阪城ホールで行われ、女子60メートル障害は青木益未(七十七銀行)が決勝を8秒05で制して連覇を6に伸ばした。男子60メートル障害決勝は西徹朗(早大)が7秒75で勝ち、五輪2大会連続出場の高山峻野(ゼンリン)は0秒01差の2位だった。
昨年米国から復帰したDeNAの33歳、筒香は6年ぶりの日本でのキャンプに自然体で臨んでいる。「去年、一昨年はチームが変わって、どういう練習場か予測がつかないような入りだった。それに比べたら全然違う」と慣れ親しんだ環境をありがたがった。 ランチタイムには牧、オースティンらと室内練習場で打ち込んだ。
パレスチナ自治区で医療支援を続けてきた「北海道パレスチナ医療奉仕団」が1日、昨年11~12月に実施した現地での支援活動の報告会を札幌市で開いた。オンラインも含め約150人が参加し、人々が拘束され、拷問を受ける悲惨な状況について映像を交えて伝えた。
戦時中に朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」の水没事故を追悼する式典が1日、同市内で開かれた。日韓の遺族や両国の国会議員ら約450人が参列し、花を手向けた。また、市民団体が昨年発見した炭鉱の坑口から遺骨収集を目指す潜水 ...
千葉県は1日、同県旭市の養鶏場で1月31日に発生した高病原性鳥インフルエンザの疑い事例について、遺伝子検査の結果、鳥インフル陽性が確認されたと発表した。県内で今季16例目。高病原性の疑いがあり、約9万羽の採卵鶏を殺処分する。
【ワシントン共同】米司法省は1月31日、中国の情報機関に米連邦準備制度理事会(FRB)の機密情報を渡したとして、経済スパイ共謀の罪でFRB元幹部ジョン・ロジャーズ被告(63)を逮捕、起訴したと発表した。中国は米国債を大量に保有しており、不正に得た情報 ...
2023年9月の大相撲秋場所で現役引退した元幕内徳勝龍の千田川親方(38)=本名青木誠、奈良県出身、木瀬部屋=の引退相撲が1日、東京・両国国技館で開かれ、断髪式では新横綱豊昇龍ら約380人がはさみを入れた。 20年初場所で、平幕最下位の「幕尻」で優勝した千田川親方は、師匠の木瀬親方(元幕内肥後ノ海)から大銀杏に最後のはさみを入れられ「三役にはなれなかったが、それ以上のものを得たと思っている。本当に ...
注目ルーキー、楽天の宗山(明大)がプロとして着実な一歩目を踏み出した。1日、沖縄県金武町のキャンプで、一挙手一投足が注目される中、はつらつとした動きを披露。「何もかもが自分の勉強だと思って取り組んでいきたい」と力を込めた。
大相撲の新横綱豊昇龍が1日、東京・両国国技館で行われた千田川親方(元幕内徳勝龍)の引退相撲で土俵入りし、国技館のファンの前で初めて雲竜型を披露した。四股を踏む際、左右の上げる手の所作を間違えてしまい「緊張した。まだまだ勉強しないと」と、ばつが悪そうだった。
日本列島の南側を東寄りに進む低気圧の影響で、関東甲信で雪が降り、東京23区を含む関東南部の平地でも雪が積もる恐れがあるとして、気象庁は1日、路面凍結による交通障害への注意や警戒を求めた。また、4日ごろからは今季一番の強い寒気が流れ込んで北―東日本の日本海側や西日本を中心に荒れた天気となり、警報級の大雪となる所がある見通し。 気象庁によると、東シナ海にある前線を伴った低気圧が2日に日本の南を東南東に ...
昨年12月にノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が1日、支援者への受賞報告会を東京都内で開いた。ノルウェーの首都オスロでの授賞式で演説した代表委員の田中熙巳さん(92)が、核兵器廃絶の問題を「自分たちがやらなきゃいけないと一人 ...