昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表委員田中熙巳さん(92)=埼玉県新座市=が4日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演した。核抑止論を「大間違い」と述べ、日本が米国の核に依存する現状を批判した。
SMBC日興証券によると、今週の日経平均株価の下げ幅3339円は過去最大だったことが4日、分かった。
秋田県は4日、同県小坂町で生産され、町内の農事組合法人が出荷した「あきたこまち」から国の基準値を超えるカドミウムが検出されたと明らかにした。青森市の米穀会社に出荷された約8トンの回収を進めるほか、流通先の調査を急いでいる。
通算6アンダーの3位に佐久間朱莉、木村彩子ら4人。前日首位の桑木志帆は73で、前週優勝の工藤遥加らと4アンダーの11位で並んだ。前年大会覇者の小祝さくらは2アンダーの23位。2年ぶりにツアーへ復帰した有村智恵は10オーバーで予選落ちした。(出場120 ...
柔道の全日本選抜体重別選手権の開幕を前日に控えた4日、会場の福岡国際センターで出場選手の計量が行われ、ともに2連覇を果たしたパリ五輪後初の実戦となる男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)、女子52キロ級の阿部詩(パ ...
東京電力福島第1原発事故の影響で中断していた「さくら祭り」が4日、福島県浪江町の請戸川沿いで15年ぶりに開催された。避難指示が出ていた期間も町民有志が桜の手入れを続けてきた。この日は一分咲きだったが、避難先の青森県から訪れた長谷川洋子さん(62)は「 ...
戸籍上は男性で女性として生活する京都市のトランスジェンダー当事者が、妻との結婚を維持したまま女性への性別変更を求めた家事審判で、変更を認めなかった京都家裁の決定を不服として、当事者が4日までに大阪高裁に即時抗告した。1日付。弁護団が明らかにした。
【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領が4日罷免されたのを受け60日以内に大統領選が行われる。各種世論調査では、革新系最大野党「共に民主党」の李在明代表がリード。一審で有罪判決を受けた刑事裁判が最大の不安材料だったが、3月に逆転無罪を勝ち取り、勢いを増す。
三井金属は4日、建材用製品を手がける子会社「三井金属パーライト」(大阪府貝塚市)で、検査測定値の改ざんや捏造があったと発表した。
自動車のF1シリーズ第3戦、日本グランプリ(GP)が4日、三重県鈴鹿サーキットで開幕し、レッドブルの角田裕毅はフリー走行の1回目で6位と好走した。2回目は18位だった。
JR東海と西日本は4日、東海道・山陽新幹線のデッキにある特大荷物向けの置き場を、縦・横・高さの3辺の合計が160センチまでの通常荷物の専用スペースに試験的に変更すると発表した。7月1日から。
4日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=145円台前半を付けた。2024年10月以来、約半年ぶりの円高ドル安水準となった。トランプ米政権が発表した相互関税が世界経済の減速を招くとの警戒感が拡大。投資家がリスク回避姿勢を強め、比較的 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results