News

18日、関西テレビ「旬館LIVEとれたてっ!」にジャーナリストの岩田明子さんと社会学者の古市憲寿さんが出演。 「最近デビューしたこと」を明かしました。 ■万博に批判的だった古市憲寿さん 開幕日に「万博デビュー」 通期パスも購入済み ...
これまで国内線のみだった神戸空港に18日から国際線が就航し、早速、韓国や台湾からチャーター便が到着しました。 午前10時ごろ、神戸空港に到着した韓国からのチャーター便は多くの乗客で賑わっていました。
アスベスト関連の工場で働き、健康被害を受けた男性が国に損害賠償を求めた裁判で、大阪高裁は一審から逆転して国に賠償を命じました。 アスベストによる健康被害をめぐっては、「行政から健康被害を認定された日」から、20年以内に裁判を起こせば救済されてきました ...
和歌山県選挙管理委員会は18日、岸本周平知事の死去に伴う県知事選挙を、5月15日告示、6月1日投票の日程で行うことを決めました。
JR西日本によると、17日午後9時10分頃、奈良線・長池駅~山城青谷駅間で、列車が動物と接触したため、車両と線路を確認したということです。 このため、奈良線の列車に遅れが出ています。 【影響線区】 ・奈良線:京都 から 奈良 まで 遅延 ...
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した、予備校で地理の専門講師を務める村瀬哲史先生は、行ってみたいパビリオンとして、中東の国「ヨルダン」を挙げ、その理由を熱く、熱く語りました!
ことし1月、万博の国際会議で吉原 キャスター がたまたま通りかかったキルギスの担当者アジスさんに話しかけ、意気投合。キルギスで採れた超高級はちみつをプレゼントしてもらいました。
きょう、神戸空港に国際チャーター便が初めて就航し、第一便が台湾から到着しました。 神戸空港は2006年の開港以来、関西空港への配慮から国際便は就航していませんでしたが、インバウンド需要の高まりなどを受け、関空を補完する形で初めて国際化が実現しました。 神戸空港ではきょうから韓国や中国、台湾を結ぶ国際チャーター便が週に40往復運航され、2030年頃には定期便の就航も予定されています。
当社は、超高精細映像制作チーム「UHD-works」による3作品を、4月9日、各作品の公式サイトにてYouTube公開しました。公開する作品は、12Kや8K、HDR、立体音響など、最新技術に対応した次世代のコンテンツで、「米ルミエール・アワード」等の ...
秦アナウンサーが現地から伝えます。 ■『サスティナブルフードコート』 には串カツ「だるま」やラーメン「神座」も 【秦アナウンサー】 私がいるのは会場西側にある『サスティナブルフードコート』です。ちょうど夕食時ということもあり、大変にぎわっています。 いらっしゃる方にお話を聞いてみましょう。ラーメン食べていますね。美味しいですか? 見ているだけでお腹空いちゃいますよね。ここは万博会場で最大の飲食スペ ...
当社は、4月4日(金)開催の臨時取締役会において、以下のとおり代表取締役の異動を決定いたしました。 大多 亮については、当社取締役および代表取締役社長を本日(4/4)付で辞任し、代表取締役社長は代表取締役会長の福井澄郎が兼任いたします。
ベールに包まれた「アメリカ」パビリオン。 開幕1カ月前には…外観の公開すら許されなかった「アメリカ館」。 【記者リポート】「アメリカパビリオンにきました。入り口には大きなスクリーンがあります。まるでニューヨークのタイムズスクエアのようですね」 ■アメリカを旅しているような気分に 現れたのは高さ9メートル以上ある巨大スクリーン。 ダイナミックな映像で来場者を迎えます。 中に入っていくと、観光名所やメ ...