News

CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)は、千葉県市川市にあるコーナン市川原木店跡地などに延べ約18万㎡の物流施設「(仮称)CBRE IM市川」を開発する。2028年1月末の竣工を目指す。計画地では現在、既存施設の解体工事をタ ...
人材獲得競争が激化する中で、知名度向上やイメージアップ、受注やブランディングの強化、ひいては新卒採用などにつなげようと、広告宣伝費を増額する建設企業が増えている。その結果、新聞広告や街頭広告、SNS(交流サイト)などでの動画広告、プロスポーツチームや ...
半導体製造装置メーカーのディスコ(東京都大田区)は、広島県呉市から購入した総合スポーツセンター(同市郷原町)に新工場を新設すると発表した。工事は3期に分けて実施する方針で、第1期建築計画では、総工費330億円を投じ、延べ約1万3000㎡の規模で新築す ...
東京都小金井市は、「小金井市新庁舎・(仮称)新福祉会館建設工事」の制限付一般競争入札(総合評価方式)を再公告した。申請書は5月16日まで受け付け、8月8日に開札する。申し込みがなく中止した前回の公告で115億3226万円(税別、以下同)としていた予定 ...
東北地方整備局は、WTO対象工事3件を一般競争入札した。「青森港油川地区岸壁(マイナス12m)本体外工事」は25億9500万円(税別、以下同)で東亜建設工業・大本組JV、「酒田港外港地区岸壁(マイナス12m)築造工事」は20億0145万円で若築建設・ ...
TC神鋼不動産(神戸市、藤野悦郎社長)は、三重県鈴鹿市で計画する物流施設「AS-LOGI鈴鹿」に着工した。設計施工は東急建設が担当する。2026年3月の竣工を目指す。 規模はS造2階建て延べ1万0960㎡。場所は伊船町字北上ノ割2020-20の敷地1 ...
日本建築学会(竹内徹会長)は、2025年日本建築学会大賞、学会賞などを発表した。大賞は、推薦があった6候補の中から、布野修司氏(滋賀県立大名誉教授・日大客員教授)、桝田佳寛氏(宇都宮大名誉教授)、吉田治典氏(京大名誉教授)の3人を選んだ。 学会賞の作 ...
日本アスファルト合材協会(今泉保彦会長)が会員企業を対象にまとめた2024年度(24年4月-25年3月累計)のアスファルト合材製造数量(速報値)は、前年度比2.6%減の3360万3900tとなった。数量にして年間200万t規模で落ち込んだ22、23年度に比べて、減少幅は小さくなったものの、4年連続の前年割れで、初めて3300万t台にとどまった。日合協会員以外も含めた全体は、3540万t程度で着地す ...
復建技術コンサルタントは、18日の取締役会で田澤光治専務管理統括本部副本部長が社長に昇格する人事を決めた。菅原稔郎社長は代表取締役会長に就く。いずれも6月20日に開く定時株主総会とその後の取締役会を経て就任する。 田澤 光治氏(たざわ・こうじ)1998年3月東北大大学院情報科学研究科修了後、同年4月復建技術コンサルタント入社。2022年4月執行役員交通都市事業本部長兼都市事業部長、同年6月取締役、 ...
東京都港区白金台1丁目のエリアで建物更新・開発の動きが広がっている。明治学院が2029年度までの中期計画で、同エリア内にある大学の白金キャンパスで校舎の建て替えなどを進める方針を示したほか、近鉄ホールディングスは、「近鉄グループ長期ビジョン2035・ ...
竹中工務店は、トレーラー開発・製造を担うクロコアートファクトリーとの共同出資で、モバイルハウス活用事業を展開する新会社「オフグリッドフィールド」を設立した。移動可能で電気や通信のインフラがない場所でも活用できる、自立電源(ソーラーパネルと蓄電池)、自 ...
国土交通省は、インフラ分野を対象にオープンデータの取り組み方針をまとめた。データのオープン化と拡充・蓄積・連携を一層推進し、オープンデータを活用したユースケースが官民によって創出される持続的なサイクル構築を目指す。業務の効率化に向け、インフラ分野で生 ...