News
◇フロー・ストック効果にも期待 A 東京都心部のネットワーク再編へ、各所で大規模事業が動き出している。JR東日本は19日から20日にかけて、羽田空港アクセス線の整備に向けた線路切り替え工事をJR田町駅周辺で実施した。 B ...
札幌市まちづくり政策局は、水素モデル街区の第2弾となる水素エネルギーを活用した集客交流施設整備の事業予定者を、土屋ホーム不動産・じょうてつ共同企業体に決めた。今後、基本協定を交わし事業者として正式決定する。
星野リゾートは、群馬県の草津温泉に温泉旅館ブランド「界」の初進出を決めたと公表した。施設名は「界 草津」。同ブランドは「王道なのに、あたらしい。」をテーマとしており、全国で24施設目となる。建築基本設計は佐々木達郎建築設計事務所、ランドスケープ基本設 ...
岡山県倉敷市は、設計施工一括発注方式を導入する「新自然史博物館・ライフパーク倉敷整備事業(建築・改修等)」の実施方針、要求水準書(案)を公表した。5月2日に実施方針などに関する現地説明会をライフパーク倉敷(同市福田町古新田940)で開き、9日から13 ...
名古屋市緑政土木局は24日、「水分橋改築工事(鋼桁製作架設工)(交替制)」の入札後資格確認型一般競争入札を公告する。5月26日から30日まで入札書を受け付け、6月25日に開札する。予定価格は19億9513万円(税別)。 参加資格は、鋼構造物工事の2、 ...
千代田エクスワンエンジニアリング(横浜市)が、BIMを成長戦略の柱に位置付けている。伊藤卓社長は「BIMを軸に社内人的資源の最適化を進めながら、グループ会社や国内外の設計協力会社とも密接に協業する体制をより強固にしていく」と強調する。外部委託したコン ...
サンケイビルは、埼玉、千葉で3件の冷凍冷蔵倉庫開発を進める。埼玉は冷凍冷蔵専用センターで、千葉の2件は冷凍・冷蔵・常温の3温度帯倉庫となる。7月以降、順次着工し、2027年内の竣工を目指す。 埼玉の「(仮称)SANKEILOGI春日部」の規模は、4階 ...
国土交通省は、施工時期の平準化について、地方自治体の実施状況を見える化した結果をまとめた。1・00に近いほど取り組みが進んでいることを示す指標の平準化率(「4-6月期の月平均工事稼働件数」を「年度の月平均工事稼働件数」で除した割合)は、市区町村の20 ...
大阪・関西万博の開催で連日にぎわいを見せる大阪市此花区の人工島『夢洲』。世界中から注目が集まる同エリアで、万博終了後の大阪の成長をけん引することが期待されるIR(統合型リゾート)整備工事がついに始動した。事業主である大阪IRは24日、現地で起工式を開 ...
新菱冷熱工業と斎久工業は24日、業務提携に向けて協議を始めたことを明らかにした。両社は担い手不足や資材・労務費高騰、大型化する工事への対応などの課題を抱える同じ設備工事業だが、新菱冷熱工業は空気調和設備、斎久工業は給排水衛生設備を主力としており、補完 ...
沖縄県浦添市は、コンセッション(運営権付与)の採用を予定している「浦添運動公園(ANA SPORTS PARK浦添)運営管理事業」の実施方針を近く公表する。陸上競技場の建設業務を事業に含むことを検討しており、庁内や内閣府などとの調整が必要になることか ...
日本電子は、東京都昭島市に延べ約2万7000㎡の工場、事務所を増築する。設計は三菱地所設計が担当している。施工者は未定。7月上旬の着工、2027年7月末の竣工を目指す。 計画名称は「(仮称)日本電子株式会社昭島製作所12号館他建設工事」。 規模は、S ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results