News

中国の首都・北京市郊外の橋で火災が発生し、一部が崩落する事故がありました。北京の交通当局によりますと、北京市郊外の橋で23日朝早く火災が発生しました。SNSに投稿された映像では、橋からは黒い煙が出ていて、道路部分とみられるものが崩落する様子が確認でき ...
岩手県は4月23日、インフルエンザにより小学校・中学校・高校の各1校で休業措置が取られたと発表しました。休業措置が取られたのは盛岡市の高松小学校と誠桜高校、大槌町の吉里吉里中学校です。盛岡市の高松小学校では全校児童374人のうち3人がり患し、4月23 ...
松江市内の遊戯施設の駐車場の車内で、知人女性の首を絞めてけがをさせたとして、28歳の看護師の男が23日、傷害容疑で逮捕されました。逮捕されたのは、出雲市白枝町の28歳の看護師の男です。松江警察署によると男は、23日午後0時半ごろ、松江市内の遊戯施設の ...
岩手県宮古市では水産資源の回復につなげようと、地元の子どもたちによるサケの稚魚の放流会が開かれました。これは子どもたちに環境を守る意識を高めてもらおうと宮古市が毎年この時期に行っています。4月23日は地元の園児や児童など約180人が参加し市内のふ化場 ...
ローマ教皇の死去を受け、天皇皇后両陛下は弔意を示すため、側近のトップである侍従長を大使館に派遣されました。両陛下は、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日、88歳で死去したことを受け、23日午後、東京都内にあるローマ教皇庁大使館に、側近トッ ...
青森県に本社を置くスーパーマーケットとドラッグストアの複合店舗「カブセンター」が、岩手県矢巾町で開業するのを前に、4月23日、地域の人を招いたプレオープンのイベントが開かれました。矢巾町藤沢地区で複合商業施設や住宅などの整備が進む「オアシスタウンやは ...
熊本県内のトヨタ自動車販売店グループ4社が幼児向けの交通安全の絵本を県に贈りました。これは、春の全国交通安全運動に合わせて販売店グループが毎年行っているものでことしで57回目です。贈呈式では、代表してネッツトヨタ熊本の井上 雄一朗 ...
JA熊本経済連は初めての『肉畜出荷大会』を22日、熊本市で開きました。これは、物価高の影響などで畜産業を取り巻く環境が厳しくなる中、生産者の意欲を高めようと初めて開かれたものです。22日の大会には行政や関係団体、生産者など約100人が参加。JA熊本経済連の丁 道夫 会長が「多くの消費者に支持され喜ばれる牛肉、豚肉の安定供給に取り組んでいく」と挨拶しました。JA熊本経済連では今年度の目標を、出荷数は ...
滋賀県長浜市の住宅で冷凍庫から女性の遺体が見つかった事件で、女性を殴ってけがをさせた疑いで国家公務員の男ら2人が再逮捕されました。裁判所事務官の岩瀬龍彦容疑者(49)と父親の浩一郎容疑者(72)は2020年、長浜市の自宅で野中まりこさん(当時53)の頭や顔を殴りけがをさせた疑いがもたれています。野中さんは浩一郎容疑者の元妻の親族で、2人は野中さんの遺体を冷凍庫に放置した疑いで逮捕されていました。警 ...
山林火災で被災した岩手県大船渡市を支援しようと調理師を目指す盛岡市の専門学校生が、大船渡産の食材を使ったランチを提供しています。売り上げの一部は市に送られるということです。MCL菜園調理師専門学校では、調理師を目指す専門学校生の実践授業として、月に3日程度学生レストラン「クレエ」でランチ営業を行っています。4月は23日から25日まで営業する予定で、その中で山林火災があった大船渡市を支援しようと大船 ...
ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、新上五島町出身で被爆二世の前田万葉枢機卿が新たな教皇を選ぶ「コンクラーベ」に出席することが分かりました。 前田枢機卿は現在、大阪高松大司教区の大司教を務めています。
国会では、約半年ぶりとなる党首討論が開かれ、野党3党の党首と石破首相が論戦を交わしました。最初に質問に立った立憲民主党の野田代表は、アメリカ・トランプ政権による関税措置を受けた対応について、アメリカとの交渉の場にのぞんだ閣僚が赤沢経済再生担当相だけだったのは「体制が弱すぎる」と批判しました。立憲民主党・野田代表:なんで日本は赤沢大臣だけなんですか。「国難」と言ってる割には体制整備が弱すぎるし、遅す ...