News

やっぱ日本ってすごいわと思わされた映画。こんなの二次犯罪につながるかもしれないのに全面協力してるJRのプライドも、日本のお客様を大切にする心意気も、これ作っちゃうネットフリックスもとりあえず全てに感激してしまった。
そうか、森鴎外が原作か! 有名な作品を全然通ってないなぁと痛感する。 人が人として扱われず、理不尽な理由で奴隷扱いされる。そこから逃げ出し、母と再会…。父と妹との再会は叶わず…。
「オズの魔法使」で子役として人気を博し、世界中に愛されるも、晩年は薬物中毒で生計もままならず、47歳の若さで急逝してしまったハリウッド黄金期のミュージカル女優、ジュディ・ガーランドが、起死回生をかけて行った1968年冬(急逝する半年前)のロンドン公演 ...
都会で白昼起きた人質事件、人々が逃げまどい、警察が包囲、特殊部隊が出動!…しかし、派手な銃撃戦や流血シーン、ヒロイックな救出劇などほとんどなく、淡々と事件が展開していき、あっけなく結末を迎えるという、この手の映画にしてはかなり異色。ただ、逃げ遅れて倉 ...
豪華なキャストとは言えない少し残念な顔ぶれで、各俳優が個々の熱量で演技しているため、誰が何と戦っているのかがわかりづらい。
出演 : ハン・ソッキュ、キム・ユンジン、チェ・ミンシク、ソン・ガンホ、他 南北の分断による対立や悲劇を韓国の情報局員と北朝鮮の工作員の悲恋にのせて描いたアクション映画。 「南北」映画。
性豪ジャコモ・カサノバの波乱と性欲に満ちた半生を描くドラマ。 全シーンを大掛かりなセットで撮影。
ヤクザの世界でのし上がってきた主人公が、ヤクザとしての矜持がぐらつくような昨今の情勢と、妹の結婚や母親の介護問題に心が揺らぐ中、ヤクザの道に入るキッカケとなった憧れの兄貴分が殺されて… 「アウトレイジ」でも描かれた、近年のヤクザ達の“生きにくさ”に、 ...
湖で起こった殺人事件。 その湖は男性同士のハッテン場で裸で過ごしているのも湖の美しさと合っていた。 湖を泳ぐ水の音が心地いい 男性同士のセックスをこんなにもモザイクなしで観るのは初めてで驚いたけれど、それもまたよかった… ...
面白かった。多分今までのノーラン監督の作品で一番脚本が好きかもしれない。 結局人は何を信じればいいのか 記憶か事前にとったメモかはたまた身体中にあるタトゥーか真実はどれだ? そんな映画。
映画通ではないので、ご容赦ください。 サブスクで色々観れていい時代になりましたね~。 気持ち悪いのは気が引けますが、何でも見ます。グロイのは基本的に嫌です。 アプリを始める以前観た映画は記入しません… ...
『ロボコップ2』、序盤でマーフィー夫人がオムニ社を訴えていてそういう話やるのか!と思ったら弁護士が「夫人は最近精神的苦痛から立ち直りかけてたのにロボコップが家の前に現れたせいで悪化した」という話を始めてツラい…… デトロイト市警を機能不全にして市を困窮状態にし、デトロイト自体を手中に収めようとするオムニ社……一作目より更に凶悪な企業になってるな。『ロボコップ』のラストシーンは大好きだがそこから結局 ...