News

内閣府が16日発表した2月の機械受注統計によると、設備投資の先行指標とされる船舶・電力を除く民需(季節調整済み)は前月比で4.3%増の8947億円だった。3カ月ぶりにプラスに転じた。製造業が3.0%増、非製造業(船舶・電力除く)が11.4%増といずれ ...
世界のワイン市場の縮小が止まらない。2024年の全世界のワイン生産と消費量はいずれも1961年以来、63年ぶりの低水準となった。気候変動の影響で生産が減少しているだけでなく、インフレなども背景に消費者のワイン離れもさらに進んだ。国際ブドウ・ワイン機構 ...
【ワシントン=高見浩輔】レビット米大統領報道官は15日の記者会見で、相互関税を巡る各国・地域との交渉について「15以上の取引で文面の検討をしている」と明らかにした。積極的に検討されている提案があり「間もなくいくつかの合意を発表できる」とも述べた。日本 ...
▽米ファンド、フジHD(4676)に取締役総入れ替え要求 株主提案、不動産分離も(日経)▽ホンダ(7267)、米で9割現地生産 追加関税で輸出から転換 カナダ・メキシコ縮小(日経)▽ホンダ、米国への生産移管「現時点で計画せず」 カナダ・メキシコ現法( ...
16日の東京株式市場で日経平均株価は続伸か。前日の米株式市場で半導体関連株が上昇した流れを受け、東京市場でも値がさの関連銘柄を中心に買いが先行しそうだ。もっとも、米トランプ政権の関税政策を巡る不透明感は強く、上値を追う雰囲気に乏しい。日経平均は前日終 ...
夏の参院選を控え、与野党には選挙目当てのばらまき政策が浮上しています。大型国政選挙が多いのが悪いのか、衆院の小選挙区比例代表並立制が間違っていたのか、いずれにしても政治の劣化が進んでいます。日本は内なる改革が不得意です。1853年の黒船来航は日本の鎖 ...
広末さんは、交通事故を起こし搬送された静岡県島田市の市立総合医療センターで、看護師を複数回蹴り腕を引っかいたなどとして、8日未明に現行犯逮捕された。9日の送検後、静岡地裁浜松支部が10日、勾留を認めた。〔共同〕 ...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前日比0.4%安の4万368ドルで取引を終えた。金融機関の決算発表が市場予想を上回り午前中は上昇したが、関税政策の不透明感がくすぶるなか今後の企業決算の内容を見極めたいとの雰囲気が強まった。ダウ平均は関税政策 ...
中国の宇宙ステーションは今後、「プラナリア」(ウズムシ)を宇宙科学実験に使う予定であることが、中国科学院宇宙応用工学・技術センターへの取材で分かった。中央テレビニュースが伝えた。プラナリアは極めて高い再生能力を持つ扁形動物の実験動物の一種で、その生命 ...
【NIKKEI COMPASS】一般販売時よりお得になる早期支援特典も。国内向けではKibidango、GREEN FUNDING、海外向けではKickstarterにて挑戦スタート[画像1: https://prcdn.freetls.fastly ...
【ロサンゼルス=共同】2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピック組織委員会は15日、2大会ぶりに五輪で実施される野球の会場が大谷翔平らの所属する米大リーグ、ドジャースの本拠地ドジャースタジアムに決まったと発表した。同五輪には大谷らメジャーのトップ選手 ...
トランプ米政権の関税発動の悪影響が米国経済に本格的に広がってきた。中国は米国の輸出の象徴である米ボーイングの機体の納入停止を決めたほか、レアアース(希土類)の輸出も規制する。毎月の訪米客も約4年ぶりに減少に転じた。世界第1位、第2位の経済大国による貿 ...