【ワシントン=高見浩輔】トランプ米政権が1日に最初の関税引き上げに踏み切ると、ホワイトハウス報道官が31日の記者会見で明言した。今回の関税は米国の1世帯あたり830ドル(約13万円)以上の負担増になるとの試算がある。報復関税の応酬という、勝者なき消耗 ...
政府は2025年秋にも勤務先から受け取る自動車通勤手当の非課税額を引き上げる。現在は自宅からの距離に応じて最高額が月3万1600円など8区分ある。近年のガソリン価格の上昇に対応し、11年ぶりに増額する。所得税法は通勤手当に関して一定額までを非課税とす ...
【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領は31日、2月1日にカナダなどに導入する関税とは別に、欧州連合(EU)からの輸入品にも追加関税をかける可能性を示唆した。時期は示さなかった。このほか、欧州以外も含む各国から輸入する鉄鋼や半導体などを対象とした、 ...
最近NIKKEI Tech Foresightに掲載した注目記事をまとめ読み形式でお届けします。今回のラインアップ TOTO、半導体分野で急成長 装置支えるセラミック技術 SK、次世代HBMを25年下期量産 「TSMCとワンチーム」 ...
【NQNニューヨーク=横内理恵】日本時間2月1日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
マリアンヌ・フェイスフルさん(英歌手・俳優)広報担当者によると、1月30日にロンドンで死去。78歳。死因は明らかになっていない。英メディアによると、過去に乳がんや肺気腫を患った。
【ワシントン=芦塚智子】米CNNなどは31日、トランプ政権がトランプ大統領や連邦議会占拠事件の参加者を捜査した連邦捜査局(FBI)職員十数人を同日中にも解雇すると報じた。司法省でもトランプ氏の捜査に関わった検察官が解雇されたと報じられている。トランプ ...
【ヒューストン=花房良祐】石油メジャーの米エクソンモービルが31日公表した2024年12月期の純利益は23年比6%減の336億8000万ドル(約5兆2000億円)だった。中国の石油需要の弱含みなどを受けて原油相場が23年に比べて下落。石油・天然ガス開 ...
【NQNニューヨーク】1月31日の日経平均先物は下落した。3月物は前日比230円安の3万9355円で終えた。同日の米株式相場が下げ、シカゴ市場の日経平均先物にも売りが波及した。
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は31日、石破茂首相と来週、会談すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。「日本にとても敬意を抱いている。日本が好きだ」と語った。「日本の首相と2月7日に何を話すつもりか」と問われ「彼は来週、 ...
【ワシントン=坂口幸裕】米国のルビオ国務長官は2月1日から中米パナマを訪れる。米国の航路を中国が実効支配しかねないと危機感を抱くトランプ米大統領はパナマ運河の奪還を公言する。就任後初の外遊先にパナマを選んだルビオ氏は政権の本気度を示し、交渉の糸口を探 ...