News

大阪府四條畷市は、「四條畷南中学校跡地整備基本計画」を策定した。中学校の校舎を解体し、跡地にコミュニティー機能を中心とした複合施設や多目的体育館を整備する。事業手法は設計・施工分離の従来手法が最適としており、7月の設計着手を目指して早期に基本設計を委 ...
全国地方銀行協会は、東京都千代田区にある地方銀行会館の建て替えを計画している。DB(設計施工一括)事業者は竹中工務店で、同社による既存施設の解体工事を進めている。解体の工期は2026年4月30日まで。新会館の業務開始は、28年夏ごろを予定している。 ...
建設業界の中で保守的な印象が強かった安藤ハザマが、変革に挑んでいる。2024年10月には「建設から社会を変えていく」という思いを込め、タグライン「Be a ChangeBuilder・」を新たに策定。さらに認知向上を目指して同社初となるテレビコマーシ ...
星野リゾートが群馬県片品村の尾瀬国立公園入り口に位置する鳩待峠で計画を進めていた新ブランドである山ホテルの「LUCY尾瀬鳩待by星野リゾート」が9月1日に開業する。設計・監理は成瀬・猪熊建築設計事務所、施工は萬屋建設が担当した。 山岳観光に特化した「 ...
三重県四日市市は23日、「橋北小学校改築ほか工事設計業務委託」の事後審査型一般競争入札を公告する。5月15日から21日まで入札書を受け付け、23日に開札する。予定価格は1億2311万5000円(税別)。 参加資格は、建築関係コンサルタントの登録など。
新潟県胎内市は、生涯学習施設整備基本計画案をまとめた。規模は延べ4000㎡程度を想定する。2025年度後半に設計業者、27年度後半に施工業者を選定する見通しだ。概算事業費は45億円を見込む。 同施設には、公民館と交流施設、図書館の三つの機能を導入する ...
岐阜県大垣市は22日、DB(設計施工一括)方式を採用する「(仮称)大垣市立南こども園建設事業」の公募型プロポーザルを再公告した。6月11日まで申請書を受け付ける。7月上旬のプレゼンテーション審査などを経て、同月中旬に結果を通知する。10月中旬に契約す ...
茨城県古河市は、「(仮称)古河市新公会堂基本構想・基本計画案」の中間報告をまとめた。概算事業費は約179億円(税込み、以下同)と試算した。内訳は設計が約8億円、建物整備が約143億円、外構整備は約8億円、造成などが約20億円。 2025年度にも基本構 ...
JR東日本は、羽田空港アクセス線(仮称)の整備に伴う山手線や京浜東北線の線路切り替え工事を、東京都港区の田町駅周辺で実施した。19日午前0時から20日午前11時までの約35時間でJR社員470人を含め約1500人を動員して進めた。
愛媛県大洲市は、新文化会館の建設工事を2026年度に公告する。同年度に着工し、3カ年かけて28年度の完成を目指す。翌29年度の開館を予定している。25年度は敷地造成工事を進めるとともに、補正予算を組み、債務負担行為を設定する見通しだ。建設工事費は当初 ...
全国建設業協会(今井雅則会長)は、自然災害の応急復旧や防疫対応に当たる地域建設業の活躍を広く発信するため、2024年3月に公開したマンガ動画を小冊子化するとともに、災害対応PRポスターを作製し、都道府県建設業協会などに配布した。 近年、自然災害が激甚化・頻発化する中、建設業は「地域の守り手」として災害復旧などに従事しているが、その実態はなかなか一般に認識されないのが現状だ。 このような長年の懸案を ...
三井不動産は、神奈川県海老名市で計画している物流・オフィス・研究施設・ラボなどで構成する複合施設「MFIP海老名&forest」に着工した。設計施工は日鉄エンジニアリングが担当している。2026年6月末の竣工を目指す。 規模は、S一部木造4階建て延べ4万0219㎡となる。建設地は中央5-2。 物流用途のほか、建物全体の約半分をオフィス・研究施設・ラボなどのマルチユーススペースで構成する。テナント企 ...