菊陽町の台湾積体電路製造(TSMC)熊本第1工場で量産が始まった後、熊本市北区の坪井川で有機フッ素化合物(PFAS)2種類の濃度が上昇したことについて、木村敬知事は4日の定例記者会見で「専門家の意見を踏まえて対応する」と述べた。 県は...
【ニューヨーク共同】スケートボードの国際統括団体、ワールドスケートは3日、管轄する大会の出場資格に2028年以降は14歳以上の年齢制限を設けると発表した。今季は11歳以上として段階的に導入し、ロサンゼルス五輪のある28年まで毎年1歳ずつ引き上げる。「 ...
八代市内に事業所を置く19社の合同入社式が4日、旭中央通の八代グランドホテルで、各社の新入社員計44人が出席してあった。八代商工会議所と八代地方法人会の主催。同会議所の竹永淳一会頭が「決して後ろ向きにならず、前を向いて歩いていってほしい」...
【ジュネーブ共同】国連人権理事会(47カ国)は3日、北朝鮮の人権侵害を非難し、拉致問題の早期解決を求めて欧州連合(EU)とオーストラリアが提出した決議案を18年連続で採択した。日本は賛同を示す共同提案国に加わったが、米国はトランプ政権の方針で不参加。
県教委が24年度までに、長寿命化へ向けた改修の基本設計などに着手したのは11校。この生徒が通う学校も含まれている。「建設費高騰の影響を受ける可能性もあるが、状況に応じて計画を見直していく」と県教委。生徒は「きれいな校舎なら勉強もはかどるはず。不快にな ...
熊本県は、熊本地震の発生から9年となる14日に、犠牲者追悼式の開催と合わせ、遺族同士の交流の場を設ける。交流の場には木村敬知事も同席。遺族同士の意見交換や要望を聞く機会にする。遺族からの提案を受けて初めて開く。4日の定例記者会見で木村知事...
御船高(御船町)に1日、アイスの自動販売機が設置され、生徒と職員ら約40人による除幕式があった。夏場の熱中症対策や学校の魅力アップが目的といい、同高によると、熊本県立高では初めての設置。 御船高では毎年、生徒会役員らが夏休みの合宿で、...
国連の関連団体がこのほど発表した2025年「世界幸福度報告書」で、日本の幸福度は前年から順位が四つ下がり、世界55位だった。下落は2年連続。汚職の認識度合いの悪化などが響き、前年と同様に先進7カ国(G7)で最低だった。
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、第三者委員会が告発者対応を「違法」と結論付けたのを受け、立憲民主党県議らでつくる「ひょうご県民連合」の上野英一幹事長が4日、斎藤氏への不信任決議案の提出を視野に検討する方針を示した。「法律を無視するのは許されず ...
与野党は4日の参院予算委員会理事懇談会で、自民党派閥裏金事件を受け同党を離党した世耕弘成前参院幹事長の参考人招致について、21日に出席するよう打診することで合意した。事務レベルを通じて世耕氏に意向を確認した上で、正式決定する。
広島市と公益財団法人「広島平和文化センター」は4日、原爆資料館の2024年度の入館者数は226万4543人(速報値)だったと発表した。23年度の198万1782人を超え、2年連続で過去最多を更新した。
警察庁は4日、児童ポルノ関連などインターネット上での子どもの性的搾取事犯について2~3月に集中取り締まりをし、各地の警察が男女111人を摘発したと発表した。シンガポールや韓国などが参加する国際連携捜査に初めて加わった。 Recommend by ...