News

4月9日、ファミリーマートは新入社員84人を対象に福島県の震災被災地で体験学習を行った。訪れたのは、東日本大震災に関わる資料などを展示している「伝承館」や大熊町の復興を目的に整備された複合施設「linkる大熊」。双葉町の産業交流センターで営業している ...
4月10日、名古屋市のイオンスタイルワンダーシティに「福島鮮魚便」が開設された。「福島鮮魚便」は、原発事故に伴う風評の払拭や消費拡大を目指して福島県の水産物を販売する常設の売り場。2018年からイオンリテールが福島県や福島県漁連と協力して展開し、これ ...
4月12日(土)エスコンフィールドで行われた埼玉西武ライオンズ(6位)とのカード2戦目。4連勝中、さらに西武とは今シーズン4勝0敗と負けなしの北海道日本ハムファイターズ(2位)。先発は西武との開幕投手を任され、大舞台でプロ初完封、完投の金村尚真(24 ...
福島県大熊町で開かれた警備隊の発足イベントには、初代タイガーマスクで、大熊警備隊・顧問の佐山聡さんが登場、会場を盛り上げた。「大熊警備隊」は現役の格闘家などが警備員として町内の防犯パトロールや格闘技のイベントを行い、治安の維持と町のPR活動を担う。<株式会社大熊警備隊 石井利典社長>「新しくここに来た方、生活していく未来、希望を持てるようなまちづくりと一緒に、警備会社として携わっていきたいという想 ...
およそ1年間の改修工事を終え、きょうグランドオープンした宝来屋ボンズアリーナ。式典ではAKB48が歌とダンスを披露するなどオープンを盛り上げた。宝来屋ボンズアリーナは座席数が従来のおよそ2倍の5013席。4つの大型モニターを設置するなどバスケの新リー ...
春の観光シーズンを前に三陸を代表する景勝地、岩手県宮古市の浄土ヶ浜で4月12日、市民などによる清掃活動が行われました。この活動は、観光客に美しい浄土ヶ浜を楽しんでもらおうと毎年、行われています。12日は市民など145人が、駐車場や遊歩道に落ちているご ...
NTTジャパンラグビーリーグワンD2、日本製鉄釜石シーウェイブスは4月12日、ホーム・釜石鵜住居スタジアムで豊田自動織機シャトルズ愛知と対戦。23対40で敗れ、4連敗となりました。次の試合は4月20日、ホーム・ウエスタンデジタルスタジアムきたかみで、清水建設江東ブルーシャークスと対戦します。
明治安田J3リーグ。テゲバジャーロ宮崎は12日、ホームでガイナーレ鳥取と対戦しました。前半18分、フォワードの橋本がヘディングで合わせ、今シーズン初得点。その後、追い付かれますが、後半12分にも橋本がゴールを決め、2対1で勝利をおさめました。
都城高校出身・ドジャースの山本由伸がカブス戦に先発登板。12日の山本は、150キロ台中盤のストレートに変化球を織り交ぜ、奪三振ショーを披露。6回を投げ無失点、9奪三振の好投でマウンドを下ります。すると、その裏、ドジャースのエドマンがスリーランホームラ ...
兵庫県の世界遺産・姫路城では春の特別公開が始まりました。普段は見ることができない3つの小天守の内部を見物することができます。特別公開されているのは姫路城・大天守のそばに建つ、3つの小天守とそれを結ぶ3つの渡櫓です。いずれも国宝の建物で普段は入ることが ...
奈良市の帝塚山学園のグラウンドで生徒が雷に打たれた事故で、学校側が「事故当日出されていた雷注意報は、認知していなかった」と説明しました。10日夕方の防犯カメラの映像には…音割れするほどの雷鳴が記録されていました。奈良市・帝塚山学園のグラウンドで部活動 ...
宮崎県日向市の中学校に勤める教諭が生徒に体罰を行い、頭蓋骨骨折の大ケガをさせたことが分かりました。日向市教育委員会によりますと、4月9日、日向市内にある公立中学校で、30代の男性教諭が生徒に対し、授業が始まる前に席に着くよう促したところ従わなかったた ...