ハンガリーが、ICC=国際刑事裁判所の加盟国から脱退する方針を表明しました。イスラエルのネタニヤフ首相は3日、ハンガリーの首都ブダペストを訪問し、オルバン首相と会談しました。オルバン氏は「ICCは政治的な道具になっている」などと批判し、ICCから脱退 ...
トランプ政権による相互関税を受け、経済産業省は対策本部を立ち上げました。武藤経済産業相:今回の関税措置からは我が国の産業、雇用を守り抜く必要があります。会合で武藤経済産業相は、ジェトロ=日本貿易振興機構などの相談窓口を全国約1000カ所に設置するほか ...
台湾東部で最大震度6強を観測した地震から3日で1年です。この地震で20人が亡くなり、1165人が負傷しました。一部の観光地では対策が施され営業が再開していますが、年間400万人が訪れる観光地「太魯閣公園」は、相次ぐ落石のため復旧のめどが立っていません。引き続き、地元経済には大きな打撃となっています。
アメリカのトランプ大統領が発表した日本への24%の相互関税について、政府の関係閣僚が集まり対策を協議しました。トランプ大統領:2025年4月2日はアメリカの産業が生まれ変わった日。アメリカの運命が取り戻された日。そしてアメリカが再び豊かになり始めた日として永遠に記憶されるだろう。各国への税率を記したパネルを掲げ、相互関税の詳細を発表したトランプ大統領。全ての貿易相手国や地域を対象に一律で10%の関 ...
異物の混入が相次いだ牛丼チェーンの「すき家」が、24時間営業を取りやめます。すき家は、営業中には清掃が実施しにくい機器の裏側などの清掃時間を設けるために、午前3時から午前4時の間、営業を休止し、23時間営業にすると発表しました。また、2025年中に全店で廃棄物の保管庫を冷蔵対応にするとしています。
大手総合商社の三菱商事は3日に経営戦略を発表し、過去最大となる4兆円以上の投資計画を明らかにしました。三菱商事・中西勝也社長:新たな成長の柱となり得る新規投資や、営業グループ間の協業による相乗効果が期待できる競争案件を推進していく。三菱商事の中西社長は3日に「経営戦略2027」を発表し、過去最大となる4兆円以上の投資計画と、1兆円の自社株買いを行うと明らかにしました。また、三菱商事の競争力の源泉は ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results