長野県伊那市の高遠城址公園は4日、開花が宣言されました。2024年より1日早い開花です。伊那市・白鳥孝市長:「やっぱり、さっきより増えてる」「それでは日本三大桜のタカトオコヒガンザクラ、開花を宣言します」まだ10輪ほどですが、園内のおよそ1500本が ...
オウム真理教による地下鉄サリン事件から10日後の1995年3月30日、国松孝次警察庁長官が銃撃され瀕死の重傷を負った。教団幹部・井上嘉浩元死刑囚の証言により事件との関与が浮上した、オウム信者であり警視庁の現役警察官でもあるXは、涙ながらに「警察庁長官 ...
逮捕された男は、福島県外の10代女性2人にも接触していたとみられていて、このうち1人は死亡していることが分かった。福島県福島市の無職・岸波弘樹容疑者(36)は2024年7月、10代の女性を車で連れまわした上で、喜多方市内の山中でわいせつな行為をし、練 ...
今年11月の任期満了に伴う県知事選挙を巡り、角田市の元職員・伊藤修人氏が4月4日、立候補を表明しました。知事選を巡り、立候補を表明したのは伊藤氏が初めてです。伊藤修人氏「経営という思想の行政運営から、福祉を重視した再分配といった考え方の行政に改めてい ...
この春に高校を卒業した3人の若者が飛び込んだのは、山形市の伝統芸能「やまがた舞子」の世界。4日、入社式が行われた。(新人あいさつ)「1日も早く先輩のように素晴らしいやまがた舞子の一員となり、会社発展と山形の観光振興に貢献できますよう、みなさまのご指導 ...
プロアマ問わずコーヒーを愛する人たちによるおいしいコーヒーの入れ方を競う大会が大分県別府市で行われました。この大会は別府市にあるコーヒー関連商品のメーカー三洋産業が主催したもので、2024年に続き2回目です。カフェの経営者など全国から抽選で選ばれた3 ...
宮城県登米市の東和地区で児童数の減少により3つの小学校が統合された登米市立東和小学校が、4月4日に開校しました。開校式には児童や学校・地域の関係者など約280人が出席しました。小野寺文晃教育長「東和小学校の開校を宣言します」続いて新しくデザインされた ...
きょう、4/4(金)は高気圧に覆われて広く晴れました。晴れたことで朝は放射冷却が効き、最低気温はきのうよりも低くなりました。一方、日中は日差しが届いて気温上昇。県内で最も高かったのは安芸太田町加計(19.2℃)、朝との寒暖差は約20℃に…。続いて気に ...
コメの価格高騰を受け、宮城大学は学生たちが作ったコメ100キロを仙台市社会福祉協議会に寄付しました。コメは市内のこども食堂に提供されます。寄付されたのはひとめぼれ100キロで、宮城大学の食産業学群の1年生が、生産から消費までを学ぶ実習の一環として農場 ...
富山大和で開催されている人気絵本の原画展「パンどろぼう展」の来場者が2万人を 突破しました。パンどろぼう展は、子どもたちに人気の絵本「パンどろぼう」の世界感が体験できる原画展で、4日に来場2万人目となった射水市の小西さん家族に、記念のぬいぐ ...
愛媛県西条市で今年も春の風物詩の光景。サクラの名所の工場で4日、施設を1日限定で開放する観桜会が開かれ、訪れた市民らが春らんまんの光景を楽しみました。訪れた男性:「すごいきれいなんで圧倒されますね」今年も観桜会が開かれたのは西条市朔日市の「クラレ西条 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results