News

【読売新聞】 ハザードマップに記載される土砂災害警戒区域への指定を決める前に、災害リスクが高い場所を自主的に公表する都道府県が7年前の西日本豪雨以降、急増していることが読売新聞の調査でわかった。警戒区域への指定には時間がかかるため、 ...
【読売新聞】 サントリーホールディングス(HD)は、山梨県北杜市で建設中の水素製造施設を活用し、2027年以降、県内や東京都の事業者向けにグリーン水素の販売に乗り出す。国内で初めて、グリーン水素の製造から販売までを一貫して担う体制を ...
【読売新聞】 【エルサレム=福島利之】イスラエルの首相府は5日、パレスチナ自治区ガザでの停戦案を巡り、イスラム主義組織ハマスがイスラエル軍のガザからの撤退などを求めた一部修正について「受け入れられない」と拒否する声明を発表した。イス ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=後藤香代】米南部テキサス州で4日に発生した大規模な洪水で、5日までに少なくとも州中部の5郡で計52人の死亡が確認された。行方不明者は少なくとも40人に上り、懸命の捜索が続いている。 グアダルーペ川が氾濫 ...
【読売新聞】 石川県七尾市の和倉温泉に7日、団子店「シロネコの団子」がプレオープンする。仕掛けるのは金沢市のデザイン会社代表で、地元・和倉町出身のモリモトシンゴさん(44)だ。開店を機にUターンし、「少しでもふるさとの力になれれば」 ...
神奈川県は5日、同県平塚市の10歳代男性が麻疹(はしか)に感染し、発症当日の6月21日に大阪・関西万博を訪れていたと発表した。県や大阪府などは、同じ日に会場を訪れ、発熱などの症状が出た場合、医療機関に連絡した上で受診するよう呼びかけている。
【読売新聞】 【ウランバートル=戸田貴也】天皇、皇后両陛下は6日午後、政府専用機で羽田空港を出発し、公式訪問先のモンゴルに到着された。国賓としてフレルスフ大統領夫妻との会見や 晩餐 ( ばんさん ) 会などに臨まれる。 天皇、皇后の ...
【読売新聞】 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平は5日(日本時間6日)、本拠地でのアストロズ戦に先発投手兼1番指名打者で出場し、3者連続で空振り三振を奪うなど2回1安打無失点だった。球数は右肘手術からの復帰後 ...
【読売新聞】 生きている間に、親交のある人に感謝を伝えたり、お別れのあいさつをしたりするために催す生前葬。時折、有名人が行って話題になるが、一般の人の間にもじわり広がっているようだ。(生田ちひろ) 「イチ、ニ、サン、ダー!」。4月、 ...
【読売新聞】 夏の甲子園出場をかけた第107回全国高校野球選手権宮崎大会が5日、ひなたサンマリンスタジアム宮崎(宮崎市)で開幕した。初日は1回戦1試合が行われ、都城商が2回戦進出を決めた。大会には46校45チームが出場しており、決勝 ...
【読売新聞】 【台北=園田将嗣】台湾の民間団体が主催する「アジアン・ジャーナリズム・フォーラム」が5、6両日、台北市内で開かれ、インターネット空間の安全性を高めるデジタル技術「オリジネーター・プロファイル(OP)」の活用など報道機関 ...
【読売新聞】 第107回全国高校野球選手権鹿児島大会が5日、鹿児島市の平和リース球場と鴨池市民球場で開幕した。甲子園を目指し、74校から連合3チームを含む63チームが両球場で熱戦を繰り広げる。初日は1回戦の3試合が行われ、武岡台と尚 ...