News
【テヘラン、ワシントン共同】イラン外交筋は9日、共同通信に対し、同国の核開発問題を巡る米国との高官協議を11日に仲介国の中東オマーンで実施すると明らかにした。イランの核開発制限と米国の制裁解除が議題の中心になるとしている。
政府の25年版防衛白書の素案が9日、判明した。中国とロシアの軍事活動を含めた連携強化に関し「わが国の安全保障上、重大な懸念」と非難。中ロが、他国の宇宙利用を妨げる能力を強化し、国家や軍がサイバー攻撃に関与している可能性を指摘する。白書は7月にも閣議に ...
日本相撲協会は9日、力士が土俵上で受け取る懸賞金1袋に入れる金額を3万円から1万円に減らすことを明らかにした。十両以上で構成する力士会から大量の現金所持により盗難の懸念を示され、一部ではキャッシュレス化の提案もあったという。差額の2万円は銀行口座振り ...
政府が、備蓄米の入札に業者が参加する際の条件を緩和することが9日、分かった。現在は放出した備蓄米と同量を原則1年以内に買い戻すことにしており、この期限延長などを検討している。全国農業協同組合連合会(JA全農)が8日までに出荷した備蓄米は落札数量の32 ...
小学校の登校時間より早く保護者が出勤する場合の対策として、子どもの朝の居場所確保策を実施や検討している市区町村は、計3・1%にとどまることが分かった。こども家庭庁が9日、調査結果を公表した。就学後に預け先が見つからず保護者の仕事との両立が困難になる「 ...
外国人に交付される在留カードを偽造して販売したとして、警視庁国際犯罪対策課は9日、入管難民法違反(在留カード偽造)の疑いで、いずれも中国籍で東京都大田区、無職の杜晶江(35)と李龍(36)の両容疑者を逮捕したと発表した。
海外の薬が日本で使えない「ドラッグロス」の早期解消に向け、厚生労働省は9日、希少がん治療薬など6品目に対し、国内企業への開発要請や開発企業の公募をすると決めた。臨床試験も支援。同日の専門家会議で了解を得た。今回初めて、学会や患者会からの要望を待たず、 ...
東京海上日動火災保険は9日、顧客情報漏えい問題で金融庁から業務改善命令を受けたことを巡り、城田宏明社長ら計13人の報酬を減額すると発表した。経営責任の所在を明確化したと説明している。城田社長は役員報酬の30%を3カ月減額。他の役員は報酬の20~30% ...
通算4アンダーの5位に畑岡奈紗、小林光希、全美貞(韓国)が並び、3アンダーの8位に佐久間朱莉、蛭田みな美、申ジエ(韓国)がつけた。2位から出た桑木志帆は79と崩れて2オーバーの39位に後退。4オーバー、57位までの68人が決勝ラウンドに進んだ。
2015年に発覚した東芝の不正会計問題で株価が下落し損害を受けたとして、23都府県の個人株主185人が東芝と旧経営陣側に計約7億3500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(谷口哲也裁判長)は9日、東芝に対し原告120人へ計約1億400万円を ...
自民党の西田昌司参院議員が「ひめゆりの塔」を巡る自身の発言を撤回、謝罪したが、沖縄県では「心の傷は消えない」「事実確認が甘く納得できない」と批判的な受け止めが広がった。「撤回」「おわび」を口にしつつ「自分の言っていることは事実」などと主張を繰り返した ...
ゼンショーホールディングスが運営する和食チェーン「なか卯」は9日、全国のほぼ全店で15日午前3時から23時間営業に変更すると発表した。24時間営業を取りやめ、午前3~4時に清掃作業をする。同じゼンショーが運営する牛丼チェーン「すき家」では、商品にゴキ ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results