SMBC日興証券によると、今週の日経平均株価の下げ幅3339円は過去最大だったことが4日、分かった。
戸籍上は男性で女性として生活する京都市のトランスジェンダー当事者が、妻との結婚を維持したまま女性への性別変更を求めた家事審判で、変更を認めなかった京都家裁の決定を不服として、当事者が4日までに大阪高裁に即時抗告した。1日付。弁護団が明らかにした。
三井金属は4日、建材用製品を手がける子会社「三井金属パーライト」(大阪府貝塚市)で、検査測定値の改ざんや捏造があったと発表した。
JR東海と西日本は4日、東海道・山陽新幹線のデッキにある特大荷物向けの置き場を、縦・横・高さの3辺の合計が160センチまでの通常荷物の専用スペースに試験的に変更すると発表した。7月1日から。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
石破茂首相は4日、米国の関税措置を巡り「まずはトランプ大統領との電話会談を模索している。きちんと整理した上で臨みたい」と官邸で記者団に述べた。
東京都内の踏切で2023年に起きた自殺偽装殺人事件で、東京地検は4日、殺人容疑で逮捕されていた塗装工事会社代表取締役の佐々木学容疑者(40)ら2人を暴行と傷害致死の罪で追起訴した。
【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領が4日罷免されたのを受け60日以内に大統領選が行われる。各種世論調査では、革新系最大野党「共に民主党」の李在明代表がリード。一審で有罪判決を受けた刑事裁判が最大の不安材料だったが、3月に逆転無罪を勝ち取り、勢いを増す。
石川県輪島市の県立輪島高の生徒たちが、能登半島地震からの復興に向けたまちづくりプロジェクトをスタートさせた。液状化などの影響で利用できなくなった同校のグラウンドを整備し、子どもを含む市民らに広く開放し地域スポーツの拠点にすることを目指す。計画に賛同し ...
新潟県上越市は4日、能登半島地震後に死亡した同市の80代女性を災害関連死に認定したと発表した。地震の死者は石川、富山、新潟3県で直接死を含め計571人となった。上越市は「遺族が公表を望まなかった」として死因や被災状況を明らかにしていない。
関税定率法で報復関税は原則、WTOに設置された紛争解決機関の承認を得る必要があると定められている。だが裁判の一審に相当する紛争処理小委員会(パネル)の判断に不服があった際に上訴できる上級委員会は2019年以降、米国の反対で委員を補充できず機能が停止。
サッカーのフランス1部リーグで、伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスは4日、夏に日本でJ1クラブと親善試合を行うと発表した。7月30日に柏と千葉・三協フロンテア柏スタジアムで、8月2日にはG大阪と大阪・パナソニックスタジアム吹田で対 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results