News

最大震度5弱を観測した大町市内では、重要文化財の仏像が倒れて破損したり、屋根の瓦が落ちたりするなどの被害が確認されました。 18日午後8時19分ごろに発生した地震では、大町市や筑北村、小川村で震度5弱を観測しました。 この地震で、大町市八坂地区にある覚音寺では、国の重要文化財に指定されている「木造持国天立像」が倒れ、破損するなどの被害が出ています。 與儀龍祥住職 「これだけ強い地震は初めて。早く修 ...
19日午前、大阪府泉大津市の集合住宅で火事があり、約30人がけがをしました。1人は重傷とみられます。 火事があったのは、大阪府泉大津市の「要池住宅」6号棟で、19日午前11時半過ぎ、通行人の男性から「煙が出ている」と消防に通報がありました。
呼気1リットルあたり0.15ミリグラム以上の酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転したとして、飲食店経営の男が現行犯逮捕されました。
19日午前11時ごろ、大阪府泉大津市の集合住宅で火事があり、消防によりますと約30人が負傷したということです。
富山県内は朝方、雲のかかった所もありましたが、だんだん晴れてきて各地で夏日になっています。 午前11時までに、県内10の観測地点のうち5か所で25度を超える夏日になっています。 富山市の富岩運河環水公園では、ゆっくりと散歩を楽しむ人の姿が見られました ...
19日朝、身延町の中ノ倉峠の遊歩道でクマが目撃され、警察が注意を呼びかけています。 富士吉田警察署によりますと、19日午前7時15分ごろ、身延町中ノ倉の中ノ倉峠展望デッキ付近の遊歩道で、登山者が体長約1メートルのクマ1頭を目撃し、110番通報しました ...
大阪・関西万博は、開幕日以降はじめての土曜日を迎え、朝から多くの人でにぎわっています。
瀬戸内海の島々などで、現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が行われています。 桃太郎伝説の鬼ヶ島として知られる香川県の女木島です。この島を含む瀬戸内海の島々などを舞台にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が18日に開幕しました。
中国・北京で、世界で初めてとなる人型ロボットのハーフマラソン大会が開催されました。 北京市で19日朝に開催された大会には、中国国内のロボットメーカーや研究機関などが開発した人型ロボット20体が参加しました。 ロボットたちは、同時にスタートした人間のランナーの隣のレーンで、1分間隔でスタートしました。 中にはスタート直後に制御不能となり、転倒して、そのままリタイアしてしまったロボットや、走行中に電池 ...
4月19日、佐渡市真野で行われた桜まつりの会場で署名活動を行ったのは拉致被害者の曽我ひとみさんと地元の支援団体です。 共に拉致された母・ミヨシさんは去年93歳の誕生日を迎えましたが、いまも再会を果たせていません。 ことし2月には拉致被害者・有本恵子さんの父、明弘さんが96歳で亡くなっています。 曽我さんが胸の内を語りました。
19日の県内は季節外れの暑さとなり、甲府と勝沼で今年初の真夏日を観測しました。 19日の県内は高気圧に覆われて晴れ、最高気温は甲府で30.6度、勝沼で30.3度を記録し、今年初の真夏日となりました。 また、河口湖でも今年初の夏日を観測するなど各地で6月下旬から7月中旬並みの暑さとなりました。 20日の予想最高気温は甲府で27度、河口湖で23度と19日よりは下がるものの、平年より高くなる見込みです。