道は3日、インフルエンザと新型コロナウイルスの3月24~30日の1週間の発生動向を発表した。十勝管内では、インフルエンザの1定点医療機関当たり患者数が5・17人に減り、昨年11月以来8人を下回っ ...
8年ぶりの新型ゲーム機、繰り延べ需要が貿易戦争のリスクをしのぐか 世界的貿易戦争のさなか、さらに景気後退が迫っているかもしれない中で、日本の高価なゲーム機が売れるのだろうか。任天堂にとって ...
【幕別】管内の絵画仲間3人による「絵画三人展」が幕別町百年記念ホールで開かれている。7日まで。 出品したのは町内の上田薫さん(62)と、帯広市内の菊池哲雄さん(76)、鈴木孝政さん ...
十勝初のJリーガー松島仁(ひとし)さん(44)によるサッカー教室「AC帯広サッカースクール」が今春、本格始動した。松島さんの勤務先で、帯広市内でスポーツ用品のリサイクル販売などを行う「ぎゃくし」 ...
理美容専門学校としては十勝初となる北海道理容美容専門学校帯広校(帯広市西3南8)の入学式が3日午前11時から、市内のホテルグランテラス帯広で開かれた。1期生となる入学生42人が新たな一歩を踏み出 ...
2024年度の全国体力テスト(小5、中2対象)における運動・生活習慣に関する調査で、帯広市教委が3月に公表した結果では、朝食を「毎日食べる」と回答した児童・生徒の割合が小学校男女、中学校女子で全 ...
とかち財団(金山紀久理事長)の「とかちビジネスチャレンジ補助金」で、2023年度採択者による報告会が3月18日、帯広市内の事業創発拠点LANDで開かれた。設備導入やシステム開発を行った4人が、事...
【東京】帯広市出身の彫刻家板東優さん(72)の個展「体温」が2日、都内の日本橋高島屋本館6階美術画廊で始まった。輪郭線のない表現を追求した彫刻とデッサン画、計31点が並んでいる。7日まで。 ...
○…帯広市文化スポーツ振興財団は、5月13日~7月1日に、帯広の森アイスアリーナで「やさしいホームヨーガ」を開催する。今月18日まで参加者を募集している=写真。 ○…日本ヨーガ学会教授 ...
Hello Everyone, In March, I went to Kyushu to study about the UNESCO World Heritage Hidden Christian Sites in the Shimabara ...
【士幌】士幌町内の飲食店「和喜逢々(わきあいあい)」(西2線164)が、11日で開店1年を迎える。昼はランチとカフェ、夜は居酒屋として営業し、地域の憩いの場となっている。7日には1周年を記念し、 ...
【士幌】乳幼児と保護者が音楽に合わせて体を動かす「リトミックフェスティバル」が3月23日、士幌町総合研修センターで開かれた。音更町で「ぴあとも☆リトミック教室」を主催する松井友美さんが講師を務めた ...