【池田】池田町の遊佐組(遊佐俊治社長)は1日、授業で活用してもらおうと、帯広工業高校(大西益巳校長)に測量機7台を寄贈した。 同社では同校環境土木科の生徒をインターンシップで受け入 ...
【清水】マミーのまんまの会(下田賢治代表、会員17人)が主催する月1回限定のカフェ「マミーのまんまふれあい食堂」が3月28日、清水町御影公民館で開かれた。御影地区での開催は2回目。 ...
【新得】新得町内の古川建設(古川雅信社長、従業員35人)は3月31日、「職場のハラスメント基礎研修会」を開いた。「安心・安全」な「成長環境」を目指す職場づくりを目的に初めて開催。33人の従業員が ...
【新得】第10代新得消防団長に副団長の高橋浩一さん(57)=高橋興業代表(損害保険業)=が就任した。1日、新得町役場で浜田正利町長から辞令が交付され、午後に行われた同団定期訓練の冒頭、出動した2 ...
まりもハイヤー(帯広市、佐藤淳一社長)は2日、タクシー運賃の値上げを北海道運輸局に申請した。燃料費の高騰や、運転手の雇用条件の改善などが理由。管内のその他の事業者も追従の意向で、3カ月以内に「帯 ...
【芦別市】バレーボールの地区対抗第34回北海道中学生優秀選手選抜大会(道バレーボール協会主催)が3月26~28日、芦別市総合体育館で行われ、帯広選抜女子が準優勝、同男子が3位入賞の健闘を見せた。
【大樹】大樹町は1日から職員のネームプレートの表記を、フルネームから、名字のみの平仮名とローマ字に変更した。 理不尽な要求や暴言などを受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)対策と ...
【池田】池田町は今年度、町内の利別川河川敷近くにあるカラスを捕獲し処分するための有害鳥獣駆除施設(通称・からす小屋)を解体する。カラスの活動範囲が変わり、近年は駆除件数が減少していた。からす小屋 ...
タッチスクリーン式から「水晶玉」型まで登場 車両テスターとして約40年のキャリアがあるショーン・オマリーさんは、これまで数百台の車を運転してきた。だが数年前のある日、韓国・現代自動車のスポ ...
水泳の蝦名愛梨(帯大谷高出)が1日、ミキハウスに移籍した。日体大を卒業した2024年に進んだ自衛隊体育学校から、1年での所属先変更となった。 オリンピアンで同大監督の清水咲子氏の下 ...
【清水】社会福祉法人清水旭山学園(荒木義春理事長)が運営する障がい者支援施設清水旭山学園(鳴海大輝施設長)と生活介護事業所清水旭山学園通所ホーム(三津大輔施設長)の2024年度しめくくり会が3月 ...
◆米大リーグ ドジャース3―1ブレーブス(1日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム) ドジャースが難敵から逆転勝利を収め、ロサンゼルスに本拠地を移転した1958年以降で ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results